2009年02月15日

健康・美容そしてユニーク

みんな思うこと
 若返り、健康、いいスタイル、キレイな肌、健康な骨、丈夫な内臓、無臭などなど。。。美に対する欲望はいくつになっても尽きることはありませんよね。半分諦めていても諦めきることはできず、色々と試してみたり、気にしてみたり。。。。

 ついでにこんなのはどうでしょう? 
『ユニークな健康と美容のストア』
↓   ↓   ↓
最先端の若返り
元気で若く輝きたい貴方へ 高級胎盤錠剤
ユニークな健康と美容のストア
オナラ匂いを吸収パンツから最先端の若返りまで!ダイエットグッズいっぱい若返り化粧品でも!不思議な役に立つ店です。
posted by 潮風のイメージ at 08:00 | Comment(32) | TrackBack(0) | 対策

2009年02月13日

癌(ガン)とは長く付き合わなくてはいけないの?

年齢を重ねるごとに、私の周りにも癌(ガン)というものが身近なものになってきたようなきがしますね。

がん細胞をopですべて取りきれば・・・・発見が早かったから・・・

そうなんでしょうね。でも、一度起こると再発の心配度合は計り知れないものでしょう。なんとかしてあげたいですよね。

身体に負担を掛けないガン治療薬

抗ガン漢方薬「天仙液」が紹介されてる書籍
posted by 潮風のイメージ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2009年02月11日

脳疾患後遺症は避けられないのか?

脳卒中の後遺症は、大きくも小さくもついてくるもの。

誰もがそうなる可能性を持っています。。。
でもそうなったことを深く考えたことはあまりないでしょう。

すごく大変な場合もありますよね。やられた脳の場所と具合・・・それによって後遺症の程度も変わりますよね。利き腕が動かなくなったり、言葉が上手く話せなくなったり。。。感覚がなくなったり・・・麻痺というものですか。

 避けられないものならば、せめて軽くしたい、してあげたい。皆そう考えるでしょう。
脳卒中による後遺症の改善漢方薬

脳卒中・後遺症の最新治療
posted by 潮風のイメージ at 10:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年10月01日

生理痛、PMS(月経前症候群)、生理不順、冷え性の悩みの解決になるの?

 生理のつらさは人によって様々です。重度の症状を持つ女性は、生理が来ることに恐怖心を持つほどです。 でも、周りはその痛みを理解しづらいのが現状…。「つらすぎて会社や学校に行けない」「生理前になるとどうしても肌の調子が悪くなる」 「イライラが抑えられない」「薬がないと痛みに耐えられない」など、生理と共にやってくるツライ症状は女性にとって深刻な悩みです。 また、生理痛だけでなく、現在頭痛に悩む人は、成人の一割強。うち8割は女性だといいます。

 生理痛や頭痛持ちの方は、薬に頼っている方がほとんどです。 初めのうちは効いても、「強さや量を増やさなければ効かなくなってくる」→「胃が荒れる」→「肌の調子や体調も悪くなる」→ 「悪循環になることが分かっていても薬に頼らないと痛みに耐えられない…」。
できるものなら、薬を避けたいですよね。


posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年08月08日

探偵は実在します。




【探偵無料相談所】ご相談者の約8割が女性です。安心してご利用ください。


実際に探偵なんて存在するのかどうかと思っちゃってましたね。。。
依頼を受けて確実にこなす。。。ある意味『ゴルゴ13』みたいなものかしら。。カッコイイですね。今のところ私には依頼することがないんです。。。。って方もいざというときのために用意しておくといいんじゃないでしょうか?特に浮気なんて気になりますよね〜〜。
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(3) | 対策

2008年07月12日

蚊に刺される?

夏真っ只中!全国で蚊が本格的に刺しまくっている季節。先日も裏庭の剪定をしていたところ、手荒い洗礼を受けちゃいましたね。

 しかし不思議なことに、世の中には同じ条件にいる人同士でも刺された箇所に違いが…なぜなんでしょう?やっぱり美味しいから? 

「蚊は、人の呼気に含まれる二酸化炭素や汗に含まれる乳酸に反応して近づき、血のおいしそうな人を吸血する。つまり、人の体質や状態、血の味などによって、刺されやすい人と刺されにくい人が存在するんですよ」と、とある偉い?学者さんから聞いたことがあります。

 蚊の吸血は、卵の成長に必要なタンパク質を動物の血液で補給する行為なので、メスしか吸血をしない。ただ、吸血時は血のおいしそうな相手を選ぶんだそうです。

では、メスの蚊はどんな血を好むんでしょうか?

「蚊は比較的O型を好み、次にB型、AB型と続いて、A型になると若干嫌う傾向がある。これは、血液型の違いを示す中の抗原物質の味がそれぞれ異なるため。血液抗原物質は人によって汗や涙、唾液にも含まれるので、蚊がそれを感知し、刺す前に吸血の可否を判断している場合もある」と、学者さん。

 とはいっても、蚊好みの人ばかりが刺されやすいとも限らないそうです。というのも、蚊が人に近づくきっかけは人が発する物質によるもので、血の味とは別もの。蚊を呼ぶ物質は、体の新陳代謝が活発なとき大量に発散されるので、運動、飲酒、入浴後の人や、体質的に汗っかきな人が蚊を誘いやすい。

 これらから推測するに、最も蚊に刺されやすい人は、蚊を誘いやすく、おいしい血の持ち主で、O型かつ寝汗をかくタイプ。・・・・・・つまり、わたし!?

 寄ってくるものは仕方ない。。。ならば吸血する蚊を一匹でも多く一矢報いたいところ。でも、いつの間にか刺されてて、やや痛かゆい感覚があった時にはすでにおそし・・・・。食い逃げされることもしばしば・・・。しっかり吸ったのならまだいいけど、チョイ刺しチョイ刺しを繰り返し違うところばかりを刺す蚊はなんとも腹立たしい。実際、蚊は吸血がバレないように痛みを感じさせない物質を出したり、攻撃に素早く反応するといった進化をしているらしい・・・・・

「蚊が吸血しているとき、吸われている部分の筋肉にグッと力を入れてみてください。すると、筋肉が引き締まり蚊の口吻(こうふん)が抜けなくなります。そこをパチ〜ン!っと」って簡単に言うけどそんなに深く刺してんの?

 そこで退治したとしてもすでに時遅し・・・・・。
posted by 潮風のイメージ at 17:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年06月24日

みんな見てくださ〜いって



 新しいランキングサイトですって。
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年04月27日

どうせなら、高収入の求人情報。


 割のいい仕事って怪しくないですか?
posted by 潮風のイメージ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年04月26日

加齢による違和感(頻尿・尿モレ)をあきらめていませんか?

リフレシャープ【日本デトックス株式会社 通販部】

ノコギリヤシを材料にした飲むタイプは何種類が出ていますが、塗るタイプははじめてでしょう。
頻尿の為に夜何回も起きる人にとっては、安眠グッズですよ。
結構効果がある人が多いようです。

posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年03月31日

健康診断の季節。

生活習慣病の予防なら横浜健保センター
 会社の健康診断だけで大丈夫でしょうか?
 自分の身体でも、自分の知らないうちに・・・・・。ってことはよくある話。やっぱり健康が一番ですよね。
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年03月26日

車を売りたい。。欲をいえば高く!

 車を売るならやっぱり少しでも高く売りたいです。でも、相場がわかりにくい。。。。うまく丸め込まれたことに気づいたときのショックっといったら・・・・・・。
車買取一括査定
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年02月24日

認知症、アルツハイマー病に効果有り!?

「あれ?」「何だっけ?」「あの〜」が多くなってませんか?。
○ 知っている人なのに名前が出てこない。
○ 「何しに来たんだっけ?」「何しようとしてたんだっけ?」が増えてきた。
○ 鍋を焦がしてしまうことがある。
○ 探し物をすることが多くなった。
○ 人付き合いがめんどうになった。
○ 食事をした事が思い出せない。

年をとると、記憶力はだんだんと衰えてきますよね。
 記憶力の老化が起こるのは、年とともに脳内の分解酵素の働きが衰え、アルツハイマー病の原因物質と言われるベータアミロイドという特殊なタンパク質が脳内に高濃度蓄積され、脳神経細胞(ニューロン)をつないでいるシナプスでの神経伝達が悪影響を受けるためだと言われています。
 近年、《フェルラ酸》がベータアミロイドによるシナプスでの神経伝達物質(アセチルコリン)の減少や脳内の炎症を抑制し、記憶・学習障害を緩和する働きをもっていることが分かってきました。 また、ガーデンアンゼリカ(せり科の植物群)の抽出物には、アセチルコリン分解酵素を阻害するクマリン酸が含まれています。 よって記憶力へのフェルラ酸の働きをより増強しています。
フェルガード100【日本デトックス株式会社 通販部】NEWフェルガード【日本デトックス株式会社 通販部】
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(1) | 対策

2008年02月23日

気になる脇、足の匂い対策!

 お店じゃ変えないですよね〜。自分が臭いんじゃないかって店員に思われること間違いなし!

 でも何とかしたい。だからこっそり届けてもらいたい。
クイックダッシュ【アットスタイルフォーシーズンズ】
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2008年01月03日

幼少期子育てにとても役に立ちました。。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
 子どもに教えるべきことがしっかり凝縮されいます。
 新米ママさんには是非お薦めしたいですねわーい(嬉しい顔)

 特に付録がイイexclamation×2飽きもしないで1人でも遊んでくれるし、ビデオも繰り返し見て、踊って楽しめますよexclamation×2 下のお子さんにもそのまま大事に取っておけば使えるし、非常にいいモノに出会ったと思いましたね。
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(3) | 対策

2007年11月07日

ポッコリお腹の解消法!?

 そもそも『ポッコリお腹』はガスや便が蓄積して起こるもの。

 その原因は腸の働きの異常。

 当然働きを良くしてやれば改善されるはず・・・・・。

 方法の一つに、腸内の悪玉菌を減らし、善玉菌を増やす。
おなじみの『ビフィズス菌』を繁殖させ腸内環境を整える。そのためには、餌となるオリゴ糖が必要。


 『敵を知れば戦い方は自ずと見えてくるはず』 
               by Field Buster


続きはこちらから
posted by 潮風のイメージ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2007年10月11日

滋養強壮&酔い覚まし!

滋養強壮や酔いさましに効果のある食材について。


胃腸系の助けになる食べ物のほか、秋の食材の中にはストレスや疲れの解消、または飲みすぎ及び二日酔い対策に効果のある食材もあったりします。

 


旬の食材とは?
posted by 潮風のイメージ at 21:18 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策

2007年06月24日

お肌は大切にしないと。

 女性のお肌にとって(一部男性も)、これからのシーズン、非常に厳しくなってまいりました。

 私も肌は気になって仕方ないので、化粧品には注意しています。

やはり『高いものはいいもの』という傾向にありますが、実際は、『できればお金をかけたくない』と、大抵の方は思っていると思います。
 
そんな感じで意識しているとふと目に付いたものがありました。

 これは、お肌に蓄積しやすい化学原料は不使用です。無農薬栽培されたハーブや野草、どくだみ・よもぎや海藻の搾り汁を主成分としたもので、こんなのは当たり前です。

 美しさと健康を維持するには、塗り重ねるだけの美容法では限界があるという考え方が私の考えと似ています。脂汚れや蓄積されたシャンプーや化粧品の基材を毛穴から根こそぎ落とすため、植物由来のハーミットの絞り汁がほぼ全ての商品に入っているようです。

 外国の植物を原料として使用していると謳っている自然派コスメは実際は合わない人も多くいると思います。
 自国の風土で培われた食べ物は、たいていの国民に合っています。
これは化粧品の原料も同じことが言えます。美杏香さんのこだわっている食べ物や植物は日本で育った食べ物や植物だからこそ日本人に極限までに最適な化粧品が出来るんですね。


 ちなみに、トライアルセットなら試すにはちょうどいい価格かと思います、送料も無料のようです。


 
 美杏香さんのこだわりを見てみたい方はこちらをどうぞ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


無添加化粧品の美杏香



posted by 潮風のイメージ at 13:13 | Comment(1) | TrackBack(1) | 対策

2007年06月08日

グッバイコムスン?

 コムスンさん、もう営業できなくなりましたね。事実上廃業ですね。そもそも介護保険制度自体が儲かる制度ではないですから、改定があった時点で手を引いたほうが良かったのでは・・。うその請求をしたとのことですが、事務処理時にもまちがいがあったりもするでしょうけど、これだけはっきりと分かってしまえば言い逃れもできないですね。サービス提供側からすれば、報酬に関係していなくても、しなくてはならないこともあったりしてそれを加算したくなる気持ちも分かります。儲け主義が悪いことはないと思いますが、実在しない勤務体制を作ってまではまずかったでしょう。きっと提供者のサービスの質にも現れていたのではないでしょうか。

 事業すべてを子会社に移すという考えでいるようですが、もう手遅れですね。サービスを受けていた方々は、介助者に思いいれがない限り、この際他の事業所に移るでしょう。そうしないと、また同じことが繰り返される度、また心配事が増えてしまいます。私なら他に行きますね。
 しかし制度上、子会社に移してはけないという決まりがないようなので、各自治体も苦しいところですか。
 何はともあれ、サービスを利用する人がいないと、事業所は成り立たないですから、まあそのうちでしょう・・・。

 コムスンさんも介護保険開始前後の、従業員教育はものすごく厳しく、それこそお客様は神様だって言うくらいの技術、知識を植えつけていたと聞いています。給料も同業者から見れば破格でしたね。

 今後、6万5千人の利用者がどうなるか、各ケアマネさん事業所さんは集客の大チャンスですね。制度自体がある程度儲かるようになり、参入条件を厳正にし、監視を厳しくすれば、利用者に満足できるサービスの提供はもちろん、働く人のスキルも専門職らしくなるのではないでしょうか。


posted by 潮風のイメージ at 13:11 | Comment(0) | TrackBack(1) | 対策

2007年05月20日

なにぶん初心者なもんで・・・・・。

同じようなコメントが多数寄せられてきて困ってます。誰か対策を教えてください。
posted by 潮風のイメージ at 09:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 対策
プロフィール
時は常に動いてる。
名前:潮久保清美○○○○士、大型第一種免許、○○検定試験監督
年齢: ?○○種○○○取扱者資格、○○○○員
誕生日:10月31日正直が一番かと思います。
一言: 真実の扉あふれそうな幸せを求めて・・・。
人もやっぱり動いてる。

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。